fc2ブログ

江戸っ子サプリメント


《白葱》と《青葱》の違い、解りますか?
 
葱好きのkumaはちょっと興味がありますので《葱》についてお話してみます(笑)
 
東日本一帯で主に食べられているのが白葱。西日本は青葱が主流。
江戸では脚気予防として葱を良く食べていたそうです。 
 
葱のツンとくる刺激は硫酸アリルと言い 白い部分に多く含まれる薬効成分。
 
ビタミンB1 の吸収を高めて疲労回復効果もある葱は いわば 江戸っ子のサプリメントだったのです
 
では 白葱と青葱の違いは?
 
緑色の部分を食べる青葱は緑黄色野菜と同じで、ビタミンCとカロテンが多いので暑い夏にも大いにオススメ。
白葱はビタミンB1の吸収を高め疲労回復効果が高まる。
 
白葱を使った 少し変わったレシピ
 
《軟白葱のバター焼き》
《黒焼き》
《白髪葱サラダ》
 
バター焼きは意外に美味しいです。
葱を知ると、もっと沢山食べようと思いました
  kuma
スポンサーサイト



美脚と内臓の関係


美脚について……
 
綺麗な脚には憧れます
 
美脚を保つには適度な運動が一番ですが、実は体調不良が脚の見た目や健康に影響することもあるのだそう。
 
今回脚の中でも
《此処が一番 気になる!》
と耳にする事が多い部位について 語ります。(笑)
 
膝上の ぜい肉  が気になる
 
そう…膝上!
 
エクササイズでも膝上を鍛えるのは難しく、《がむしゃらな筋トレ》では、ただ太くなります。
筋肉の締める方向に意識が必要で奥深い。 
 
でも 膝上のぜい肉には東洋から見る体調のサインもあるそうです。
 
膝上にぜい肉がつきやすい人は大腸の機能が低下していると考えられる。
 
大腸の機能低下の誘因は便秘。
 
便が腸内にたまると代謝が落ちて ぜい肉がつきやすくなる。
 
更に 便の腐敗で生じた毒素が腸管から吸収されて肌荒れに。
 
 
ちょっと 当てはまるkumaは焦ります。
 
便秘解消のポイントは朝食。
 
歩くと骨盤が動いて大腸が刺激され 排便の準備がととのいます。
朝食前に10分から15分ほど散歩すると良いそうです。
 
勿論  野菜や繊維質の多い食事も。
 
でも……朝の散歩は…通勤で しているんだけどなぁ~~~  
 
美脚&便秘の関係でした。
 
  kuma

森のハプニング!!

昨日、くまさんが、パソコンが・・・・・と、リスも、パソコンは、得意じゃないけど、
色々と、やってみたが。。
そこで、大家さんが、スペシャルゲストがいるから、紹介してあげるよ。と!
リスは、その人に、連絡をし、アドバイスを・・

な、なんと!見事に!復活!!!リスは・・
そのお方を、パソコン博士!神様!と!!笑
それと、さすが!!大家さん!人脈の宝・・
リスも、そうなりたいなァ 

食ゴトシリーズ…


購入しました!
 
オリーブオイル
 
 
健食  美食ゴトを語る事が多いkumaです。
 
 
前回 オリーブオイルを生ジュースに入れる話や、重曹で野菜を洗う話題をしてましたが どちらも購入しまして 早速毎日やっていました。
 
オイルは  テルツィーナさんで購入
 
今までとは違ったちょっと高価なオイルを選びました。
 
やはり、とても美味しいです
 
ジュースに使うだけだと悔しい気がして、トマトとチーズにサラっとかけ、バジルをのせて食べてみたら…ビックリ
 
あっという間にレストランのサラダに変身。
今回、には食材を色分けした物をのせています。
 
 
老化予防への近道は 身体に良い食材を食べ続けるのではなく、日々の食卓に 多種多様の食材をバランス良く取り入れることだそうです。
 
簡単にチェックする方法は  食事の時 並んでいる料理に使われた食材の色を数えるようにする。
 
全部で七色が揃っていたら 栄養バランスの取れた食事である証拠
だそうです
 
今晩から 早速数えてみよう目指せ七色
  
   kuma

夏休み

こんにちは~!
8月も、中旬になりました。やい。。。。。。。
カウントダウンしてみたら・・・今年、あと、4ヵ月・・・
何も、言葉が、出なくなったリスでした。 

話題のスムージー


料理研究家やフードライターの間で
 
野菜ジュースやスムージーは
《生活習慣病や美容に大切》と言われていますが 今回 その
《野菜や果物の組み合わせ》と《ジューサーの比較》
が雑誌に取り上げられていました。
 
嬉しいことにkumaが使用している 
 
ヒューロム スロージューサー 
 
が話題の大人気機種として紹介されてました
 
《組み合わせ》や《作り方》は長くなるので省きますが…記事を読んでいて 『なるほどなぁ~』と思ったのは
 
野菜と果物を 《三分間重曹水に浸して洗う》
《小さじ一杯のオイルを加える》
でした。
 
農薬除去の為に前夜から水に浸す話も聞きますが、栄養が流れると言う話も聞いたり、色々ですが、kumaは重曹、気に入りました。
 
オイルはビタミンの吸収率が高まり抗酸化作用もアップ。
 
 
色々なオイルがあるのでkumaも早速オイル選びをしたいと思います   
  kuma
 

お盆休み


クミビューティメールは只今お盆休み中です。
 
お客様方へはご迷惑をおかけしております。
 
kumaは里帰り&実家での行事である《軽トラ市》を終えて ちょっぴり淋しい気分となりながら札幌へ戻りました…。
 
幻想的な夕日
 
道の駅 kuma宅のお野菜さん
 
キャリー中から 
『早く出せ
 
我が家の愛犬  『めいや』こと《メイ》 
 
移動中はキャリーでジッと我慢犬。(本当はキャリーが好きな様子)
《めい》は今回、田舎道の散歩を満喫。
さて、海はどうかな?………
連れていってみましたが無理無理無理の様でした(笑)
 
短い帰省でしたがリラックスした時間で楽しめました
   kuma
 

季節の恵み


お客様から美しいトマトを頂きました
鮮やかな色にパワーを感じます
ありがとうございます
 
kumaの実家でも野菜を作っていて、間もなく軽トラ市が開催されます。準備で忙しい両親のお手伝いへ行く予定でした。
 
実家の野菜、写真からもパワーを感じませんか?
野菜を沢山食べましょう
   kuma

寂しいなぁ~

くまさぁ~ん・・・・・
 くまさんは、少し長い旅に出かけていきました、
りすは、なんだか、ぽっんと一人、川ふちでぼーとしてます。

 
     くましゃん・・・涙  笑
寂しいな・・
でも!お土産持ってきてくれるって言ってくれたから!
楽しみに!りす君は単純なのでした、笑


プロフィール

クマ&リス

Author:クマ&リス
kana&チワワのめい社長。
ピラティス&ヨガと料理&お酒が好きなkanaがビューティーネタや日常のうんちくを めい社長とかたります。
興味あるネタにはコメントをどうぞ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR