
美味しいネタ


決してお店紹介ではありません。笑
美容ネタ です。
【食と向き合う 】という特集記事で、オーガニック先進国、イギリスが取り上げられていました。
まずいと言われ続けていたイギリス料理が10年前から劇的に美味しくなったのは、オーガニックが浸透するようになったから。

イギリス人の意識が変わるきっかけは狂牛病だったそうです。
そして【学校給食大改造キャンペーン】が1人のカリスマシェフによって行われ、オーガニックの良さがアピールされた。
親たちをオーガニックに走らせたのだそう。

kumaも出来ることならオーガニック生活をしたいですが、完璧には無理です。
今回は、そんな思いからkumaが調べて知った、ちょっと した 【美味しいネタ】をお知らせ。

色々な野菜が並ぶスーパーで、あまり手にされる機会が少ないベビーリーフたち。
実は、このリーフたちは 小さいうちに摘み取るため、普通の野菜と比べて栄養が凝縮されているのでミネラルやビタミンがたっぷりです。
これだけ読んでもヘェ~で終わるので、数字でお伝えしましょう。
水菜 ほうれん草の1.3倍のカルシウム
ルッコラ カボチャの 1.3倍のβカロテン
ビート ほうれん草の2.4倍のカルシウム
レットアジアンマスタード トマトの5.6倍のマンガン
ターサイ カボチャの1.3倍のβカロテン
オークス スイカの5.7倍のカリウム
ロメイン カボチャの5.7倍の亜鉛
と、この様に数字で知ると ヘェ~から、【えぇーー!】に変わりませんか?笑
多種類の物を食べることをオススメします。

kuma
スポンサーサイト