fc2ブログ

めい日記 キラ先輩とカメレオン

素晴らしい写真を頂きました。





どうですか!コレ‼‼

……失礼しました。

コレ、とは悪い意味ではなくて

素敵すぎて、ジェラシーから発してしまった語尾です。笑

可愛すぎやしませんかっちゅうの。。


こちら、キラ先輩のカレンダー写真です。


久しぶりにワンちゃん仲間と再会出来た日、、、


今回も…

出ましたカメレオン‼




被り物アザラシ?





巷の意地悪婆さん?






何処ぞのチームの特攻隊長?



仮装犬buri様のカメレオンぶりは健在でした。


さて、我が家のめいは?


めいちゃん!君も仮装しろ!




『嫌だね~~~。』


また鎌倉ですか。。。


kana
スポンサーサイト



美しいご婦人




店内の植物達が成長しすぎて、そろそろチョキチョキかな、、、と感じているこの頃。







所々に…








ベンジャミン









切られてしまう前に活躍していただきましょう…







植物の後ろには………お客様がチラリ。


チラリと映っているお二人は、お店で始めてお会いしたのですが意気投合?

お互いヘアーも終わり、日常の話をしておられましたが、kanaはお二人を見て素敵だなぁと思い、ついシャッター。


とても魅力的な方々です。


kanaは、あの様な歳の重ね方をしたいなぁと思ってしまいます。


また、お店で 偶然御一緒になられると良いですね(^-^)


kana

七五三 ストーリーは突然に

kanaにとって、とても嬉しい再会の日

その時(出会い)…は突然やってくる




彼(HARU) は、その時ドラエモンに夢中だった。

頭も疲れてきたので、フッと息抜きのつもりで視線を上げた。

その時……



haruの時間がとまった。

視線釘付けとは、この事なのだろうか。


その先にいたのは、、、




エンジェルrisa


彼女は寝起きだった。



何とか接近を試みるharu



しかし、risaは、寝起きだった……




やっとチャンス到来。

haru、頑張るんだ‼
彼女は目の前だ‼




(HARU) 『んじゃ、ちょっと失礼して、本気出して口説きたいとおもいやっす!』



……………

なんだ?

こ、これは、、、寒い。




スベった





(HARU) 『かぁちゃん~~~ 助けて!』





(RISA) 『ママ~~~助けて~~~』





今日の事は 忘れてください!

あの~日 あの~時 あの場所で君に出会わなければ~……七五三ストーリーは突然に。 by 小田和正風


この物語は 完全なkanaフィクションです。

お母様方、すみません。笑

siho…再会 嬉しかった!



hongousama…
クミビューティメールで七五三のお支度をさせて頂き、ありがとうございました。







睡魔と戦いながら、頑張ってくれました。
可愛い(o^^o)

おめでとうございます(o^^o)

MBシリーズ 恋の媚薬

なんとも意味深なタイトルです。


クミビューティメールではアンチメニューが豊富です。


中でもヘッドマッサージは好評、と言うより自然と『何時ものコースで、』みたいな流れで受けていかれるお客様が多いです。


今やヘッドは美を語る中で大事な個所。

髪も頭皮も乾燥状態なんて、あり得ません。

頭皮が乾燥状態になると、顔色は 【くすみ】ます。
髪は【 細く】なります。






【ヘッドモイストローション】


潤いのチカラ

浸透のチカラ

抗酸化のチカラ



何一つ無駄のない頭皮用の化粧水です。


皮脂の酸化を防ぎながら、特濃度炭酸で頭皮環境を整えます。
頭皮が潤うと育毛環境も整います。


全く新しい、最先端なトニックとも言えます。



恋の媚薬と古代から言い伝えられているハーブ、バーヴェナでフレッシュな柑橘系の香りも魅力です。








kana

きれいを保つ

冬籠り準備は出来ましたか?


はい‼あたし、完璧です‼

あ、そりゃ 良かったですね。

kanaは取り敢えず、サンタを七人、出しました。
七人…七人…笑




百合サンタ…が、まず二人


冬になると家で過ごす時間が増えます。

人間も動物なので、筋肉は冬眠準備に入ります。
なので、女性はホルモンのバランスを整えておく事が大切。


中でも大切なのは睡眠。

睡眠の質で肌と髪へ大きな影響がでます。

近年、睡眠への効用で科学的に精油が実証されて、世界的にも活用度が高まっているとか。


そこで、、、今回は用途に合わせた精油選びについて紹介。

まず ぐっすり眠るためには

オレンジスイート、ラベンダー、ゆず、の精油の三点。
副交感神経を活性化、リラックス効果があります。

次に、更年期特有の不眠、女性ホルモンのバランスを整える精油が

同じくオレンジスイート、ラベンダー。
こちらは女性ホルモンの分泌能力を引き上げる効果があります。

そしてローズ、イランイラン、クラリセージは不安に対する精神的な作用があり、女性特有の悩みを解決する精油として評価が高いようです。


精油が配合されたボディースプレーやボディークリームなどは使いやすいので、就寝前に胸元にのばすと ほのかに香りが立ち上り安眠効果抜群かと。

あくまで天然の精油が配合されたものを。



登りサンタ…四人 頑張ってます





お気に入りのビアグラスが花瓶になっってしまったこの頃…


花瓶も衣替えかな、、、


kana

お待ちかね?な水ネタ Part1

美しくなるための 基本の基本 笑

水ネタです。

奥深すぎるので、今回は 簡単な所で、、、

体内での水の働き



人間の身体は

胎児→体重の約90%

新生児→約75%

子供→約70%

成人→約60~65%

老人→約50~55%

が水で満たされています。


そして、体内での水は、大きく、細胞内液 と 細胞外液に分かれています。

細胞内液は体内水分の3分の2を占めています。

残り、
3分の1の細胞外液は、体内循環する血液、リンパ液、細胞と細胞の間に存在する 細胞菅液に分けられます。

なんと単純明解 笑

何と無く解りますよね?

血液は身体の隅々まで酸素、栄養、ホルモンなどを運ぶ重要な役割を担っているのと同時に!!
老廃物や過剰な物質を体外に排出する働きもしています。

そして、血液の半分以上が、血漿(けっしょう)と言う液体。
血漿の91%が 【水!!】なのでした。

さて、では、どんなお水が身体によいのか?

また、いつか、Part2で。。。

あ、クミビューティメールでは、全て、炭酸水使用です。笑





kana

最先端 MBシリーズ

凄い商品が届きました。


ゴチャゴチャ説明したいところですが、取り敢えずスマートに、、、
何かと言いますと


最先端技術から生まれた


シャンプー


トリートメント


です。



わたくし、プロなので
(偉そうですみません)笑


触っただけで、

洗っている最中、

流している最中、

トリートメントを擦り込む段階、

その浸透力、

全ての段階で、わかっちゃうのです。


感じれる事も大切ですが、
それ以上に、

【物】

も大切。


kana、ブログへ近々、水について載せようかと思っていたのですが、奥深いのでどの辺りまで綴れるか迷っていました。



正しい美と健康を追求するには水が基本です。

そこにはコスメの業界でも水のクオリティーに注目していると思います。

と言うより、kanaはその基本を重視しないコスメ開発は信用できません。


なので、いつか水について、伝えたいな、と思っていた………そんな

矢先!!


最先端の素晴らしい

シャンプー

トリートメント

が届いたのでした。

勿論、【水】は 素晴らしい水。


シャンプーと一括りで言ってしまうのは勿体無いかな。

最先端技術で開発されたシャンプーは

脳科学からもアプローチ出来る。


皆さんにも自信を持ってお伝えできます。





kana

メイと愉快な仲間達

久々のワンコネタです。


そして、久々の登場

キラ先輩。

メイより一足先に、間も無く二歳の誕生日をむかえます。




(一歳の誕生会模様)

昨年の誕生日は、光栄にも一緒にお祝いできたkanaです。

そして、今年も間も無く誕生会が開催されるのですが、その前に、、、、



(ハロウィン仮装)



誰が誰だか解らない。笑

はい。
キラ先輩は、この二年の間で、確実に 犬ネットワークを築き上げていたのでした。

そのネットワークの幅は計り知れないと思います。


時にはこんな人まで。



(仮装大賞総ナメ BURI様)


はい出た。

小森のオバちゃまにソックリなBURI様。


果てしない愉快さです。笑

仮装させたら右にも左にもburi様以外に出る人はおりません。

今年の誕生会は沢山の顔ぶれ?犬ぶれ?でキラ先輩をお祝いです。


ですが

最近、、ふと、kana思うに


正しくはキラママが人間ネットワークの怪物なのではないか?と。







(メイ)今頃気付いたんかい?

(キラ)あたしは、ママに似たの!



すみま、せん


kana

FIERCIVE イベント!




今年のクリスマスコフレは シンプルながらもエレガントです


ゴールドのシャドーがステキ。


今日は 美容相談日





美容部員の可愛いSさんにエステを受けたお客様方は、皆さん美しくスッキリと笑顔でお帰りになられました。






12月も楽しみです(^-^)

白髪は戻りますか?

白髪は黒髪に戻りますか?



この疑問、白髪でお悩みの女性は一生涯 持ち続けると思います。


kanaは美容業界に入り今まで色々なお客様と出会いましたが、、、

この疑問 体験談で答えると

YES

80歳で白髪からグレーになり、黒髪になって行った女性もおります。

そのお客様も、何故だろう何故だろう、、、、と不思議がっていました。


白髪を黒髪に………

では、どうすればいいのか。

白髪になってしまった原因が、毛根のエイジングなら、黒くしていく事は可能。


白髪ケアーは、薄毛や抜け毛を防ぐための育毛ケアーと同じです。

毛根が色素を作りやすくなるように しっかり栄養を行き渡らせる事が大切。



毎晩、育毛剤を使ってのマッサージが有効です。


洗いすぎて過度に皮脂をとるのはNG。

洗う時はしっかり頭皮をすすぎましょう。






お手入れ、


クミビューティメールでも、


しっかりと、やってまーーーす!


諦めないで


お手入れしましょう!


kana

よく聞く謎を解明

久々の登場






我が家の愛犬
【めいや】こと めい
12月で二歳。

白黒にポイントを絞って撮影してみた。はい。親バカです。笑

今回のブログテーマに 何故登場するかと言うと

彼女の食事は、kana、手作りをしておりまして、ワンコ仲間さん方からは半ば感心&呆れられています。

ですが、趣味なんです。笑


その手作り食を作るに辺り、一年位は栄養、酸化、色々と調べていました。

今回、少し驚きの事実を知りましたので、簡単にお知らせします。


最近オメガって言葉を耳にしませんか?
kanaは、手作り食にオメガ3を意識して青魚を混ぜたりしていました。が‼
加熱に弱いと知りました。

油は大まかに 三つに分かれています。



摂取する油によって、美しさや身体には大きく影響します。

血管のアンチエイジング=コレステロール です。

コレステロールを炎症させない事が大切。

かなり 端折って綴りますが。笑


コレステロールが悪さを働くのは、オメガ6

オメガ6は加工食品に使われる油。

オメガ3はその炎症を抑制してくれる作用がある。

そしてオメガ9は、炎症を抑える効果はないけれど、抗酸化力はバツグンなので、オメガ3と併用するとよいです。





ちなみに、こちらはオメガ9。
ジュースにそのまま混ぜますと、抗酸化力UP。

ですが、残念ながらkana、まだオメガ3を入手していません。

なんと、ワンコのお店には売られているんです。

オメガ3は、熱にも弱く、酸化もしやすいので加工調理しないでパスタやパンにつけて楽しむのが良いと。

見つけたら小さいサイズを購入するべきですね。

残念なのは ごま油が オメガ6だった事。

意識して油を選ぶのも楽しいですね。
血管の老化予防が簡単に出来ます。

kana
プロフィール

クマ&リス

Author:クマ&リス
kana&チワワのめい社長。
ピラティス&ヨガと料理&お酒が好きなkanaがビューティーネタや日常のうんちくを めい社長とかたります。
興味あるネタにはコメントをどうぞ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR