fc2ブログ

シンデレラハンド





すごく評判が良いです。


こんなに人気あるハンドクリームは今までで初めてです。



クリームと言われていますが、なじませるとビックリ。
ローションへと性状が変わるの。


ビタミンC
ビタミンE

新成分
洋ナシ発酵エキス

......

......

......

成分を伝えるつもりは無いのですが

......

......


良い物が沢山入ってる。






『あ、皆さんこんにちは。
何かねぇ~、このクリームね~爪にもね~、すごく効くらしいぴょん』

by めい


手荒れてお悩みの方 オススメです。


kana
スポンサーサイト



とっくに春ですよ~

季節の先取りは三ヶ月前です。

もう 春です。

北海道はまだまだ春は感じられないですが
各業界では春限定商品の予約受付が開始されて居ます。

ビックリするスピードで完売する物も。

お見せ出来ないのが残念ですがkanaもそれはそれは心奪われました。

物は内緒。笑


では、本題


こちら、オールシーズン使えるファンデーションと日焼け止めです。

雪焼けや、照り返しで冬のお肌は知らず知らずにダメージを受けます。


こちらの二つを上手に使えば季節の変わり目もダメージ無く お肌もナチュラルに仕上がります。


肌質に合わせての使用方法をお伝えしますので、お試しください。

オススメでした!





kana.

誕生月のお得事

kana

今月 誕生日でした。


お得事が幾つかありまして、

先ずは
恩師からサプライズプレゼントが......




飯寿司!
恩師の腕前はハンパじゃありません。

蓮根と柚子が入ってます。

手前は実家で栽培しているキトビロ。

春を先取り。
出汁漬け&松前漬との和物


そして




このお花、長持ちしますよね。
なんと、この量で198円です。


続いて、




ウランベータ
なんと200円!

近所のお店で水を与え忘れられ。
ヨボヨボになったから、二千円から二百円になったそう。

可哀想すぎる。
誕生日当日、抱きかかえて連れて帰りました。

一週間経過して現在ピンピンです。
倍に成長させてあげる。


こちら、


硝子ではありませんので、どちらも低価格。

この形にはパンジーがお似合いだけど、




変わったお花でもイケる。


ここに注目して欲しい!!


お水が入ると、、、、
凄~~~くクリスタルチック。

輝きます。

お水が入った時を想像してデザインされているのかなぁ、と思います。

その横のCD、オススメです。

JAZZです。

nishihara氏はパリコレなどの音楽プロデュースを手掛けたりした方。



色々な楽曲をミックスしている新感覚なJAZZです。



母親はJAZZピアニスト。


以上 ジャパネットkanaでした。笑



我が家は早くも開花宣言を訴える者が。







ツボミラッシュ。

開花したら お花見だわ❤

誕生月情報デシタ(^^)

kana

遠く離れても

ご近所へ住まれていた80代のCさん

いつも綺麗にされていて

とてもお洒落なんです。

80代には見えないです。

お持ち物を見ると解ります。




ほらね❤
おっしゃれ~~~な杖。

Cさんは
昨年 夏に引っ越されました。

引っ越される前の自宅前をkanaは毎日通るので、元気かな…と思っていたら



なんと......

タクシーに乗って来店して下さいました。




あの時のお杖様も健在!!

実は昨年、杖の名前を書くシール部分が剥がれかけていました。
今回、そのままだったので何故か嬉しくなり、貼り直しちゃいました。笑

嬉しいです!

Cさんの おっしゃれ~~~ぶりは

こんな所にも。



オヤツの差し入れを持ってきてくれました。

アメリカンなチョコレート!

『味が濃厚だよ』と。

発言も おされ!です。笑


お引越しされて遠く離れてもまた会えました(^_^)

嬉しい一日でした。

凄いんです......の2日間

kana地区


先に自慢します。
ここは、空気、景色、最高です。
街中の排気匂は全くありません。

でも、今、
凄いんです......









ちょっと解りにくいですね。

秋田や青森には負けていますが

この2日間



仕事から帰宅すると

ご覧あれ



こちら、車の後方。

膝上遊にこえて......

では、前方を......



ね…。

ちょっと、凄いんです。


この雪を…前にも後ろにも、横にも、掻いではいけないのです。


駐車場に
バージョンアップの除雪機二台
ダンプが二台


それらが出動なる前に
雪山を作ると、他の車が駐車出来ず、叱られます。
(この歳で叱られます。)笑

モグラの様に掘るのみ。


では?2日目の朝はどうなってる?


はい、どうぞ。








kanaの出勤に向けて後光がさす。

その手間に雪山。

あらゆる所に雪山。

今夜も雪まつり ならぬ 雪掻き。

雪掻きマナーは大事ですね。


皆さん、身体に気を付けて雪掻きを。

kana

ビューティーデー

本日 クミビューティメールでは
{ビューティーデー}








今回も クオレ化粧品さんの美容部員、プリティ~Sさんがお店へ来て下さって......





(今回も…顔だしNG 笑)




お客様方へエステ&メイク お手入れのアドバイスなどを......







Sさんの指先までの美意識をkanaが勝手にパシャり。
可愛いですね(^.^)



kanaが感じるのは…

年齢を重ねると共に…
メイクは…
【脱ぎ捨てる場所】と【重ね着しなければ行けない場所】
が若い世代とは変わる。





花瓶の中の花だけが綺麗とは限らない。

散った花びらが合ってバランスが良かったり。

作りすぎたり隠し過ぎたり、なメイクもバランスが悪かったり。

…小じわだってチャームポイントになるのです(^.^)


そんなポイントを押さえたメイクをプリティ~Sさんはしてくれるとkanaは思います(^.^)









皆さんスッキリしてお帰り下さいました❤



来月もビューティデーは行います。

興味ある方は是非体験してみてはいかがでしょうか?

kana

【美食事 】 やっと発見やっと購入



午前6時30分の kana地区




午前7時 のkana地区

30分経過して朝日はこれだけしか現れない?!

随分とゆっくり速度で寝坊助な朝日。

間も無く出発のkanaは......

毎朝朝日に気合いをかけます。
早く登りなさい!と。
すると、後光をさすように登り始める。
何気にご満悦なkana。 フフフ


本題へ......

以前【美食ネタ】でお伝えした
こやつ!



リーフ。

そして【よく聞く謎を解明】でお伝えした美しくなれる【オイル】

ソレが こやつ!





発見しました!
やっと購入❤

そして、両方をミックスして......




こうなります。

{メイ社長の夕飯}笑

ついでに、



kanaのスペシャル美食❤

ちなみにポテトサラダへはマヨネーズを使っていません。
酢と和三盆のみ。
ブロッコリーをミックスするのが好みです。

このオイル、どちらもオメガ3でコレステロールが悪さを働き、炎症が始まった時点で抑制してくれる。

歯が小さすぎてフードが苦手だったメイ社長も、フードに少し混ぜると、毎朝頑張ってカリカリしています。


皆様へオススメの美食ネタでした。

kana

飾り花残り花

祝成人





悪天候での成人式となってしまいましたが成人の若いパワーは天候に負けないでしょうね。


お正月の{残り花}を{飾り花}へ。





新しい命を吹き込みました。





可愛いですね~~~





なんちゃってタペストリーも新年風。





牧場のパン屋にお似合いな花かな。

チラッと目に止まった時、ハンナリして貰えれば、お花さんも幸せ❤


悪天候の中 ご来店下さるお客様方......
本当に感謝です。

女性が喜ぶ観相学。開運眉

嘘か本当か......

眉の形は性格やその時の精神状態を表すと言われますが、、、





kanaは仕事なので眉の形は顔や輪郭のバランスでお客様へ創ります。

が......皆様それぞれ好みがあります。


その好み、が、性格なのでしょうね。

平安時代、宮仕えの女性たちは自己を無くすために眉を剃り落としていたそうです。

ここからは、女性は好きな話題だと思います。
【観相学】を少しだけ。



眉の長さ
濃さ

太さ
毛流れ

で、観相学はその人の性格や本能、本質を見ています。

簡単にさらっとだけお伝え。

【眉の長さ】が示すのは生命力。
長い程長寿だと言われます。

【眉の濃さ】が示すのは個性の強弱

【眉の形】は性格やその時の精神状態を表す。





1番上記のイラストでは18の眉相別があります。

【眉が太い】と競争心が強く積極的といわれ
【眉が細ければ】情感が豊かで人から愛されやすい。


【毛流れ】もポイント。
毛並みが綺麗だと心が安らかで精神的に充実していますが

【眉の形に逆らって】生えている場合は自我が強く短気な傾向があるとか。





【目尻より長い眉】は家族との縁が深いと言わています。





クイズみたいで申し訳ないですが、
これらの絵は、それぞれに金運、健康運、人気運、愛情運、にバランスが良い眉の形でした。


現代では素の形の方は少ないです。

ある女性が【生まれ持った眉の形】 が
【剣眉】
いわゆる 【戦いの眉】 だった女性がおりました。

人間関係で悩んでいたところ、 【三日月眉】 へ変えたら余分な力が抜け、気持ちがすっと楽になり、 素直になれたとか。

今年、ちょっとだけ眉の形を変えて見るのも新鮮かも。

クミビューティメールでは、ワンコインで眉カットをさせていただいております。
かなりお得でございます。笑

お試しください(^.^)


kana

インフォメーション

2014年より

クミビューティメールでは



【ウエーブチェックチケット】

【MBカール サイクルカード】

【MBトリートメントカラーチケット】

【パーマ割引券】

をお客様に合わせてお渡しさせていただいております。




消費税が8%となっても、これらのチケットを上手にご利用下されば、今までと同じ料金で、、、パーマやカラーが出来るように作られています。

是非、活用下さい(*^^*)
詳しくは店頭で(*^^*)

めい日記 表情

最初に謝っておきます。


何故謝る?

それは動物好きでなければ、つまらない内容だからでございます。苦笑


兼ねてからkanaの望みの一つに、
我が家の愛犬に笑ってほしい!願望がありました。


動物って笑うんです。

BUT!!

我が愛犬は かなりのポーカーフェイス。(ー ー;)

めったな事では笑いません。

では、ここからkanaとメイの成立しない意思疎通をご覧ください。
動物好きの方ならその表情がよめるはず。

センタークロス編

kana『メイ、綺麗なセンタークロスで写真とろう!』



メイ『えぇぇ~~~!?気乗りしないんだけど~』

kana『お願いだから!目力入れて!シャキッとシャキッと!』


メイ『ハイッ!目力ですね!シャキッと!…あっ、舌も出ちゃった』




kana 『..................』

確かに目力は入りましたが舌は邪魔。



続いて 遊ぼう編

メイ『ボール投げて!!遊ぼう!』



kana『いい顔してるね~~~。いいよいいよ!何回でも投げるよ!』


あっちこっち、投げました。
フェイントまでかけました。

その途端、表情が......変わるんです。



メイ『茶化していない?バカにしていない?』

kana『バレました?』

表情ってかなり変わるんです。





ほらね、ここにも黒海坊主。


笑顔をお届け出来ないのが残念です。

最後までお読みいただいた方、ありがとうございます。笑

いつか、笑顔を。。。

kana

真の美しさ




スパを利用された事ありますか?


スパ、で想像するのはどんな事ですか?






kanaはスパ、と聞いた時、二つ浮かびます。


一つはサウナ。

もう一つは、高級エステ。



ここ数年でスパ事情も大きく変わってきたように思えます。


今月号のある雑誌にアジアスパ特集がありました。


昔kanaが勉強したアーユルヴェーダ。
とても難しかったアーユルヴェーダ。

その技術を用いたサロンが準大賞となっておりました。







皆さんも一度は耳にした事があると思います。

ヴァータ
ピッタ
カパ

心理状態まで調べる問診。
大量のカウンセリングをし、コンサルテーションを重視する。


元をたどるとアーユルヴェーダは治療のような物です。







でも、何処かエステの様なイメージが強くなっていた気がします。


日本でも、意識の高まりとともに、これまでになかった施設や新たなメニューが増えつつあるそうです。


kanaは喜びとともに、教科書を出そうと思いました。笑






リンパマッサージも、東洋なのでアーユルヴェーダの仲間です。


kana

2014年




明けました。。。。。(*^^*)





皆様はどのようなお正月を迎えられましたか?





こちら、テーブルヤシに花が咲いたkana宅
よ~く見ないと解らないですね。





小さめの花を







彼方此方。

お花で遊んだお正月。








二脚目の新しい【めい様の社長椅子】も届きましたが先ずは花飾りとなりました。


今回は白!

今回こそ、座らせるぞ!










これでもか!!と花を咲かせてみました。

百合が邪魔でテレビが見えなくなりました。笑



クミビューティメールでは





淡い綺麗なイエローグリーンでお出迎えしております。

この後のアレンジが楽しくなりそうです。


今年も明るく楽しく、をテーマに。


宜しくお願い致します。



スタッフ一同
プロフィール

クマ&リス

Author:クマ&リス
kana&チワワのめい社長。
ピラティス&ヨガと料理&お酒が好きなkanaがビューティーネタや日常のうんちくを めい社長とかたります。
興味あるネタにはコメントをどうぞ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR