fc2ブログ

キューピーECO

キューピーネタが!!

あろう事か・・・

お客様から【お褒めのお言葉】を頂戴してしまった!!


タンサイボウkanaは、、、

調子にのります。笑


Iさん、、、ありがとうございます^ ^





度々綴る
【キューピーkana】の簡単クッキング


【キューピー3分クッキング】に便乗しているつもり。笑

改めて、今回のテーマは、
ECO…。



お安く
ヘルシー

環境と経済に繋がっているので、、、
ECOメニュー。笑

今回は
【ECOチキン南蛮】

200円で作れます。
ケチっぽい?

いいえ!
そこが旨い!


ではでは、、、

ECO1



これは、国産鶏胸肉

200円なのだ。。。



コショウ
お酒を少々。。。


ECO2


片栗粉をフリフリ

揚げないんです。
少ない油で焼く。
ECO!
ヘルシー!

焦げ目をつけてね^ ^


ECO3



甘酢漬で残った液に、、、

ECO4


醤油をまぜまぜ再利用。





焦げ目のついた鶏胸肉に、弱火のまま回しかけ、、、とろみが出るまで絡めて絡めて、、、






でっきあっがり~~~。^ ^




焦げを目つけてね!!





玉ねぎトッピング。



環境と経済活動、、、笑




焦げ目は大事!






お肉は入れません。



お肉は、、単品で、、、食す。。。

には、、訳があるけどヒミツ。笑







サランラップが要らないECO。

パイレックスECO生活。。。


アレンジ次第でメニューが増えるECO…。



ECO生活~~~は脳の活性化にも繋がる~~~?笑

今回は、焦げ目焦げ目ECOECO
、繰り返すkanaでした。。。




kana
スポンサーサイト



まんざら劇場 めい社長編

これで正しいのかしら?


半信半疑のホリスティック街道は、、まだ花道とならず、、、。

少しづつ勉強を進める日々。

そして
本日の勉強モデルもこのお方。





お寛ぎのところ、恐れ入ります。。。


今夜もお身体、お借りします。。


では、、、練習スタート!!




ま !ま !ま!







んん?!









































もない~~~!






『まんざらでもない】顔が大事。





【何とかタッチ】
とゆーマッサージの練習でした。


めい社長 の まんざら劇場。

気持ちよい?かな?

白眼まで出すのはやめようね。笑



今のはなに?
ビックリ!


あたくち、、、何がおきたのか

わかりませんのよ。。。

記憶がありませんのよ。。。


ははは。。。



また、よろしくお願いいたします。



kana




空の言い分

9月も終わりを迎えようとしています。。。






何だコレは!!
と思いますよね。。。




空の高さも変わり、、、

空気が澄みきって綺麗な季節となり、、、

悪くないシーズンなのですが、


自然界の、、、、


雲行きは、、、




穏やかでは、、、ありません。






日本海が目の前にある実家のkanaは





小学生の頃、竜巻雲を水平線の向こうで発見した事があります。





小さな氷柱が、
数分毎に大きく、長い氷柱になってきて。。。






気が付けば数本もの氷柱になっていて、、、、







自転車を飛ばして家に逃げ帰り、、



ベランダから監視しました。

観察ではなく、、、危険な監視。







竜巻は家の横を通過して行きました。





さて、、、
頭の上で繰り広げられる、、雲対決。

こちらは後方の雲。
同じ場所でこんなにも違うんです。






自然界の力

陰陽のバランス

想像出来ない事が起こる。



毎年 この季節になると現れる この種の雲。
お次は何方へ行きますか?



お気を付けて、、、




kana


ブラジリアン柔術

kanaの身体を手掛けるメンテナンサー。。。


1人だったのが、、、
今月から2人になりまして、、、









新しくメンテナンスをして下さる方が、、、


まさか


まさか


まさか‼




現役格闘家でもあります。







その格闘技が、今 女性の間で話題になっているらしいのです。


その名が


【ブラジリアン柔術】











アメリカのFBIなどで、護身術として取り入れられているブラジリアン柔術。。。

格闘技。。なのに


何故か?

女性の間で人気が高まっているとか。







確か、イケメン芸能人がやっていたわよね?
その振る舞いがステキなのは知っていました。








でも、正しい人気の、、、
そのワケは、、、

【スマートな柔術】だから、らしい。









体格やパワーで勝負が決まるのではなく、

関節を的確に捉えることさえ出来れば、

軽い力で倒したり 動けないように締め上げることが出来るそう。






ブラジル発祥の格闘技 ブラジリアン柔術。







kanaのメンテナンサーは

2013年
アブダビワールドプロ柔術

【アダルト黒帯ペナ級】を制し

全日本タイトルを獲得。



そんな現役選手、、、、


に!!







kanaは、、、

持病メンテナンスを受けているのだ、、、



凄いかも。。。

いいえ、

凄いのだ。。。



photograph kana HAKODATE



持病も 逃げるだろう。



※ お間違いの無いように、、、

kanaは、柔術を習っているのではなく、治療に通っているので関節技はかけれません。笑










kana



エネルギータンク




持病とうまく付き合う為に、、、、


今、、、kanaは、、、







エネルギータンク作りに取り組みちう。。。



本日の主役 ぶんぶんぶん、、、


エネルギー注入中 クマンバチ君

蜂くん、おちりのタンクに蜜を溜め込んでいるのかな?



人間は食べ物が胃袋にたまりますが、

パワー、エネルギー、を溜め込むタンクは別の場所にあります。

このタンクをうまくコントロールできれば、、、


無駄の無い動き

疲れない身体

キレイな姿勢

代謝力

もっと沢山良い事がありますが、、、

語れる程極めてはいないのでこの位で。。。








女性にはたいへん嬉しいタンクだと思います。


さて、、、、その

気になる
気になる
気になる

た、ん、く、、、!






どこに有る?







こたえは


セ、ナ、カ!



ぶんぶんぶん、、、、




いっっっくら



ぶんぶん、、



おいちぃーーからってーー




ぶんぶんぶん、、、





そんなにセ、ナ、カ、、、を



ぶん!



丸めちゃーダメよーー!



ぶ・・・ん。。。




エネルギータンクの作り方、、、

コツがあります。


簡単には手に入らないのです。


燃費の良い身体を目指し、、、
これからもっと勉強します。。。



興味のある方、、、kanaと語りましょう。。。



kana

めいダルマと野菜タネ

今日も容赦無く野菜消費DAY。


キューピーkanaクッキング


キューピーネタは、何故か好評。
簡単だからでしょうね。笑


本日のキューピーメニューは、、


【餃子のたね】
じゃなくってー
【野菜のたね】作り。


では、、、
どんどん作ります。。。



玉ねぎのみじん切りに......
レモン
オリーブオイル
ビネガー
お塩
パセリ

混ぜ混ぜ......




冷蔵庫の中にある残り野菜を

ドンドン放り込む。

野菜だけ、を放り込む。
には、、、訳がある。





餃子より超簡単 野菜タネ。

このままでも美味しいけど、、、

この中に、
お刺身の残り物を混ぜたり、、、
生ハムを添えたり、、

アレンジして楽しむのであーる。

味が馴染むほど美味しくなぁ~る。



キッチンでは他に四つのタネが同時進行中。

お隣には、、、



チキンと茄子のトマト煮。

こちらのタネもこのまま食べても素朴で美味しいけど、、、

沢山作って保存。

チーズをのせて、チン!する予定。

その隣では、、、




ピクルスさん。





パプリカはサッと湯通し。

今回、スティックカットではなく
乱切りで作ってみた。

近所の 何ちゃら料理店のピクルスを真似たカット。

新食感^ ^




最後に、、ネバネバのタネ。

オクラ
キュウリ
ミョウガ
ワカメ

味付けしないで混ぜ混ぜしておくだけ。


酢の物や
好みのドレッシングで、、、
ハム、ササミ、など合う気がしますが、、、
kanaは、タコ!!


こんな感じで
野菜タネを作っていると、、、


約一名

一匹だるまさんが転んだ、、やっておりました。




熱視線びーーーむ!

だ、る、ま、


ジィ~

ト…ト…



さ、ん、が、


トトトト…

距離を攻めてきた。。。

ジィ~~~

転んだ!


タァ~~~ッチ!!

ダルマさんが、、転んだ!!



なんかーおとしてぴょーー!






つまらん。。。



こんな感じで
退散。。。。。でした。



kana




肌免疫 Part2








またまた某雑誌で取り上げられていました。

肌免疫の話題。。。




以前、

kanaの神様的存在である

ホリスティック医学の第一人者

【帯津先生】が雑誌で語ったばかりです。









雑誌種層…をピラミッドで例えたとして
帯津先生が語った雑誌はピラミッドの上の方だと思います。



美容雑誌、ではないのです。

帯津先生もお医者様ですし。。。笑



photograph kana 龍の頭現る




きっと、これからの化粧品業界は

商品開発への理念が

大きく分かれてくるだろうな、、、












ホリスティックの観点から考えれば
美......も、身体......も、至って単純なんですが、

カテゴリー分けしてしまうと、細胞、化粧品、髪、肌、身体、etc...

と ややこしく考え

対応に追われ

騒がしくなる。笑








入れてばかりでは

入らない。。。


出す力がないと

入らない。。。








ランゲルハンス細胞の存在が注目されているようですが、

免疫をあげなければ!
と騒がしくなるまえに、、、



まずは、、、








空を見上げて......


深呼吸......


そして
ストレスフリーな精神を......


そこからSTART。。。


なんて、、、
kanaは心掛ける。笑




kana







めい日記 カメラマンに思う

カシャ



カシャ



カシャ




お久しぶりです^ ^
キラ先輩!



先輩......
モレルデビューしました!!











なぁ~~に~~










お . も . う . ?





photograph kimura




そりゃっ!



食の秋よっっっ!!




やっぱり キラ先輩は 食べてる姿が1番自然な可愛さを感じるかも!?笑









photograph furuse





JAPANチーム!

後ろに居りますフレブル

[鰤さん]

はチームの監督らし~^ ^




でも~~~鰤さんは

監督だけじゃいられまてん!!


ケーキアザラシだぬん!





そうそう......

鰤さんは






関西のおばちゃんだぬん!




こんな感じで......





昭和のヤンキーだぬん!


何でもこなすんです。笑







photograph nori




120% ビビリ

80% マジ顔しかしないメイ社長の一瞬。









目力!






photograph akimoto



やっぱり こちらも

目力!





photograph akimoto



キラ先輩も......


ここでは

目力!



。。。。。


それぞれのカメラマンによっての

一瞬を一生にする

シャッターをきる瞬間。。。




photograph furuse







カメラマンによって、こんなにも変わるんですね。。


何処を見て切るんだろう。




でもね、、、


愛犬の、【いっちばん】を知ってるのは主なんですが、、、笑


その1番をカメラマンに委ねてみたいんですよね~~~^ ^

カシャッ

カシャッ

プロが漂わせる
その空気を感じれるのは楽しいです。




kana







久しぶりの。。。

今日は少しの時間ですが、

メイクの講習、、、

と言うか

新商品の使い方、、、

を学びます。






ただ新しいから、お客様へ新商品をオススメする行為って


試しにコレ、食べて見て、、、と言っているみたいで

商品もお客様に対しても雑に接している感じで嫌なkana。


メイク商品も基礎化粧品も、自分に何故必要なのか、を理解しないと意味がない。。。


モノが溢れているこの時代は特に

無駄なモノは欲しくないですよね?笑








どんな新商品なのかを短い時間でデキルダケ理解したいと思います。





楽しみです^ ^



kana

めい日記 ホリスティックシリーズ

kanaの頭にある引出しの一つに......

10年以上も前からホリスティックが潜んでおりまして

それは美容の仕事にとても繋がっています。














ホリスティックケアーと言えば聞こえが良いですが、ギリシャ語なんです。


包括的な意味ですが、寄せ集めではない......
哲学っぽいので説明は抜きとして

ここ近年では流行ってきています。



さて…そのケアーの中には数種類の
マッサージもあるんです。


経絡ラインに沿ったマッサージで身体がラクになったり、臓器に合わせたマッサージがあります。


リンパマッサージ師でもあるkanaは、新たな技術を身につけたい!

練習モデルが必要です。




人も動植物も自然環境に生きる物全ては有機体です。



ヒトも動物も有機体。

ヒトも動物も......



めい社長、君の出番よ!笑
有機体!一緒!




ん???



いつもキンチョールな社長。

少々御見苦しい姿、、失礼。





何するの?!



さて…
少しのケアーマッサージで......








ゆるりん。
コテりん。

一応 乙女なので
尻尾で 大事なところは隠します。笑


では、、、

寝る前にもう一度ケアーTime。。。









まんざらでもない......顔が大事です。

尻尾だけは健在です。笑


そのまま夢の世界へ、、、

シュワッッッーチ!




ウルトラマンの夢ですか。。。



kanaと 社長のホリスティックケアーカウンセラーへの道は つ、づ、く。







まんざらでも…ない......ぴょょょ
byめい





kana

罪と芸術

これは8月30日の.....


早朝......

kanaの視線が立ち止まる。





罪だわ。。。











罪がひとつ









GUCCI小さい罪。



いいえ、、、
どちらも罪かしら。。。


この巨大パネルはCHANEL。

一つじゃ終わらない罪。







罪ふたつめ。







非常電話も塗り潰す。





この受話器を握る行為に




三つ目の罪を感じる。










今年のCHANELは

非常電話も

芸術の域に加えてしまった。笑








札幌限定かしら。。。




違う


スペースがなかっただけね。笑







大きすぎた罪。。。









kana



プロフィール

クマ&リス

Author:クマ&リス
kana&チワワのめい社長。
ピラティス&ヨガと料理&お酒が好きなkanaがビューティーネタや日常のうんちくを めい社長とかたります。
興味あるネタにはコメントをどうぞ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR