fc2ブログ

セミベジ

珍しく真面目なクッキングを紹介します。


kanaが尊敬する

若いマクロビ料理人のレシピです。


氏は、セミベジといっておりますが、

若い男性ながら素晴らしいと思います。

身体がかわる一品なので

このレシピ、オススメです。

なので真面目に紹介します。


=材料=

椎茸…150g
醤油…15g
砂糖…10グラム
油…適量
小麦粉…10g
水…20cc
パン粉…適量


=作り方=

1
椎茸をフードプロセッサーにかけてペースト状にする

2
フライパンに油をしき火にかける。
(炒めるというより火をいれる感じ)

3
そのまま食べても美味しい感じになったら醤油と砂糖を加える

4
鍋から取り出し手で扱いやすい程度の硬さになるまで冷やす

5
4を6等分にして丸める

6
分量の小麦粉と水で水溶き小麦粉をつくる

7
パン粉、水溶き小麦粉、パン粉の順につけ180度の油で揚げる


そのまま食べても美味しいです。
お酒のおつまみにもあいます。

パン粉の二度付けがカリッとなりポイントらしいです。



キューピークッキングではありません。


真面目なクッキングです。笑








kana

スポンサーサイト



美容研究家





ある美容研究家の方が紹介していた

美容法。。。



【米糠洗顔】



米のとぎ汁を冷蔵庫で一晩寝かせて

下に沈んだ部分を残しお水は捨てる。

沈んだ部分を綺麗なお水で溶かして

お顔を洗う。。。







どう思いますか?



【米糠洗顔】ではなくて

【美容研究家】の

職種?肩書?

そちらを先に謎解きしてみようかと

思うのですが、、、





めい社長。。。

どう思いますか?




ん?
そんな謎解きは








アタチに言わせりゃ









ちょちょいのー








ちょいヨッ!






おそれいりました。。。










洗顔も大事ですが、、、、

紫外線の質が変わりますので、、、

散歩ではーそろそろ

UVケアーもお願いします。。。




ええっ!!


散歩は結構でつっっッ!!




……

笑。。。

この顔

ズームイン!!





皆さん、UVケアーの季節です。



kana










踏む

足の正しい踏み方は


拇指球

小指球



の三点で均等に踏む。


これは意外と難いです。



インナーヒールに意識を向けます。



人の身体は開きやすく、O脚になる方が多い。

靴の踵も外側が減る方が多い。


直立時の足の指をチェックし、

中指が真っ直ぐかを確認。


アキレス腱が真っ直ぐかを確認。

真っ直ぐの方はあまり見ません。



ハムストリングをどの方向へ向けるか、、、

モモの表側の筋肉をどの方向へ向けるか、、、


足の裏、脚を正しく使い、


しなやかで

真っ直ぐ


強い脚を




志。











無添加安心週間?

東洋では

春は【肝】を掃除する季節と言います

添加物も少なめな生活をしたいものです。


そこで!!

キューピーkanaの安心週間。。。

簡単【なめたけ】を作りました。

季節の野菜に和えて食べます。





えのき茸は洗わないでカット。

醤油 大さじ3 位

みりん 大さじ3 位

酒 大さじ2 位

砂糖 大さじ1 位

酢 大さじ1 位



全て、、、、位。笑


混ぜながら煮たちはじめたら

弱火で煮汁がなくなるまで煮詰めるだけ。 7分位。

全て位。








野菜の和え物や
納豆や卵に加えたり、、、

100円で重宝です。



えのき茸はお通じにも良いので
ワンコ御飯にも重宝です!


ワンコ御飯
支度中の一コマ。


我が飯をジ~ッと待っている{つもり}の

メイ社長。

よく見てね。




忍法




スリスリ移動の術!



距離を縮める~

からの~

ビックなフチ仔!





『まてましぇん!!』

はい。



なめたけ、オススメです。


kana


3.11





あれから

4年となりました。






長い月日でも


短い月日でもありません。














ガスで御飯を炊いてみませんか?






弱火でコトコト12分


火を止めて


蓋をしたまま12分










電気使用量をおさえて......


御飯も美味しくて......


豊な気持ちになれれば幸。












{ケデップ}











『ビックリするくらいおいちーーーよ!』


そんな顔ね。。。


kana





オヤツで食べます

最近のお気に入り

kanaはオヤツで食べれる好みの味です。


エビオス!


意外に大きいです!



こんなにビックサイズです。





*食物繊維

*ミネラル

*ビタミンB群

*アミノ酸

*乾燥酵母



胃腸が弱っている時やお腹のハリが気になる時に良いらしいですが、、、

ビタミンやミネラルの栄養補給には万能かと。

葉酸も補えるらしい。


何より、ワンちゃんにもOK


ポリポリ食べます。





『おいち~よ~~~』



ヤル気なしね。。。


kana






hoshizawaクッキング......

コレは......

はたして......

成功なのか失敗なのか



ある日のクッキング。



ひじきの…かき揚げ。




レシピは無し!

ひじきを水で戻し、
(戻しすぎに注意)
人参と一緒にナイロン袋へ。。。

衣は作らなくてよいです。

袋の中に小麦粉と少量のお水を、、、

ここからは、、、
かの有名な、、、

【星澤先生の袋技を使ってシャッフルし、ヘラですくい、揚げる】だけ。



味は、香ばしいひじき。

天つゆでお召し上がりが宜しいかと。

とても身体に良いと思います。





くんくんくん......



『今夜の献立 わかるわ!
味付けなんて、必要ないわ!』





素材の味に煩い?めい社長にも

ひじき!!



kana

お雛様






凄いです。








今時は

カジュアルな雰囲気が多く


kanaが今年 特に目についたのは


兎お雛様でした。



だけど、やっぱり









このようなお雛様を目にしたら









溜息。。。









見入ってしまいます。










この織り目









素晴らしい。












あ、

お店にも
ちゃ~んと小さな小さな

お雛様とお内裏様がおります。








今年も


何気に人気者でありました。








お勤めご苦労様でした^ ^





kana








kana
プロフィール

クマ&リス

Author:クマ&リス
kana&チワワのめい社長。
ピラティス&ヨガと料理&お酒が好きなkanaがビューティーネタや日常のうんちくを めい社長とかたります。
興味あるネタにはコメントをどうぞ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR