fc2ブログ

美容相談日

春ですね♪


クミビューティメール

4月のビューティーDAYは3日(月)となっております。







UVヴェール

ブルーライト PM2.5 近赤外線ブロック






もう…

紫外線対策して下さいね!!









本日の一品








日増しに馴染む常備菜シリーズから今回はコチラ。









【シシャモと切り干しの南蛮漬け】


シシャモをフライパンでカリっと焼き付ける

南蛮漬けのタレをバットに準備

水で戻した切り干しと玉葱を南蛮漬けのタレへ。

昆布を添えて

焼けたシシャモを温かいまま入れる。


5日持ちます^ ^

3日目には昆布を切って食べちゃいます^ ^













ネコヤナギ…

食べれるのかにゃ…⁈






シシャモには和のお酒だねメイ…












返事をごまかされたきがするにょ。。。

シシャモ下しゃい。。。





無理です。。。










スポンサーサイト



BMI ボディー マス インデックス


エイジングケア 目安編


肥満度を測る 計算式です。



今の所世界共通ですが


国によって肥満数値は違います。



BMI計算式

体重(kg)➗【身長(m)✖️身長(m)】=BMI



太り過ぎ
痩せすぎ

病気リスクが高まるので


自分のBMIを把握するのも良いかも…ですね










因みに


日本では 18.5未満が底体重と言われています


WHOでも18.5~25未満が普通…と。




取り敢えず


普通内に留まって居なくては!!


ワタシ頑張ります。(笑)










ねこやなぎ…見頃です。













.

メイ社長…

とても つまらなそうです。













ねこやなぎ


花言葉は【自由】


なるほどなるほど。












『早く自由にしてくだしゃい!!!』



写真撮影 お嫌いなようで。。。








では
本日の一品


鶏胸肉の南蛮漬け







残念でなりません。



カラーラで揚げた鶏肉で作ってみましたが









見よ!

この漬け汁のキレイさ。。。


脂が全く見えません。






やはり
ちゃんと揚げた鶏肉で作るべきです。。。








あ、ダイエッターではありません。

標準体重におりますが…

脂が苦手になってきただけで…

カラーラをお試し中です




脂が苦手…

ただ、ただ、、、歳のせいか。






卒園 卒業



松原様


奥山様


飯島様


関口様



お写真…無くて残念ですが。。。



卒園 卒業 おめでとうございます♪♪


☆ありがとうございました☆



ここ近年袴が増えたなぁ…と感じました^ ^



明日 明後日は
クミビューティメール連休となっております。








では…
本日の一品









・南瓜の塩バター煮
・茄子のからし漬け
・厚揚炊いたん
・パプリカの味噌漬け
・野菜のグリルパン焼き
・ほうれん草ナムル



常備菜の中から一品紹介しますね









グリルパンで焼き付けたお野菜は…
とてつもなく美味しくて日持ちします。




食べる時温めるとよいので便利な常備菜…

アンチョビ&パセリを細かく刻みオリーブオイルを。

簡単アンチョビソースで頂きます^ ^








アタチは…見てるだけ。。。mmm





kana









思い出の花








トドシマゲンゲ….


世界でここだけにしか咲かない花…だと


お客様から貴重なお話をお聞きし….


絵を頂きました。










貴重なお話

貴重な画



場所を知るとその貴重さが増しに増します。



このお花は【海馬島】モネロン島でしか咲いていなくて


今は無人島です。
行けません。。。










写真は無関係の百合が原(苦笑)








こちらの絵は《開発こうほう》2009年2月号の裏表紙に掲載され


国会国立図書館のアーカイブに登録されているそうで…


その事はこの絵を描かれた船迫 吉江さんは知ることなく数年が経過したそう。。。














昨年暮れ 船迫さんの所に突然…


中京テレビの永井さんと言う方から電話が来たそうです



『中京テレビの永井ですが…

戦後 モネロン島から命からがら脱出した94歳のおばーちゃんが近くに住んでいて…

昔見たトドシマゲンゲを死ぬ前にもう一度見たいと言っているのですが…

どこを探してもその様な花は見つからず…


やっと国立国会図書館で画を見つけました。

画を貸して貰えますか?』














船迫さんはお貸ししました。



2016年11月

永井様の著書【海馬島脱出】が出版され

裏表紙には船迫さんのトドシマゲンゲが掲載されていたそうです。













昭和20年

ソ連兵がモネロン島に上陸し占領
集落の住民は北海道に集団脱出せざる得なくなる

この時の脱出記が詳しく記録されているそうです。




















素敵なお話

素敵な画


ありがとうございます






美容に良い眠り part4

シリーズで綴りました眠りテクニック編も

ファイナルです



ファイナルでは昼寝について…

















眠りのリズムには


夜眠くなる1日周期のほか





午後2時頃眠気がくる

半日周期もあります


















昼食後 午後三時までの間に30分程度の


規則正しい昼寝をすれば


午後スッキリと過ごすことができます。















それ以上眠ると

レム睡眠よりも深い睡眠で起こされるので

ダル~い疲労感が残ることがあります。













夕飯後の居眠りも

その後目が覚めてしまい眠りのリズムが乱れてしまうので…


注意が必要です。












良質の眠りは美肌を作ります











では

本日の一品

【日増しに美味しく馴染む常備菜シリーズ】





今週の常備菜。




この中の一品にある卵ですが…


こちらは酢味噌漬けです。




2日目位からが食べ頃で日持ちします。


美味しいです^ ^

お味噌多めで漬けてみて下さい^ ^











アタチの夕飯も常備菜にお魚だったにょ







クシャミ増えてきた…

花粉?





kana


















シザーお手入れ中








こうやって…












定期的にシザーのメンテナンスに来てくれる。。。












ありがたいなぁ~と。。。












今回…

手に合わせて一本オーダーしました。


一生物はやはり

様子を見に来てくださる会社のシザーを。




やる気だしていきます。。。












頑張ってくだしゃい。。。








本日の一品



小海老の素揚げ
南瓜の塩バター煮





味醂とお塩で南瓜を煮てバターを煮からめる。


最高です♡

美容に良い眠りpart3






part3では眠る態勢をお伝えします


態勢についてはkanaも苦労しておりますので…
偉そうな事?を言えませんが…

コレだけは注意!と言った態勢があるのです。



それは《うつ伏せ寝》です











私達の頭の重さは平均約5キロ

一説には うつ伏せで寝ると


頭の重み➕体の重みが加わり…
10センチ四方の顎に約9キロの重みがかかるそうです。














因みに歯列矯正で一本の歯に加わる圧力は
20~30グラムだそう。。。


うつ伏せ寝を続けると

歯並びがズレてしまう事もあるのです。






同じ側をずっと下にして眠る癖も…
身体の歪みが生じやすくなるため…


眠るときはのびのび仰向けが理想なのです。。。
が~~
kanaは難しいです。www









仰向け寝…お上手ですね。。。^ ^







では…
本日の一品。。。


前回は和風ドレッシングでしたので

今回は
白ワインに合うサラダのドレッシング



バルサミコ酢
ワインビネガー
オリーブオイル

ブラックペッパー
ケーパー


こちらはリーフ 生ハム 果物です



簡単ドレッシングでした




kana































美容に良い眠りpart2

part2では眠りの種類と時間をお伝えしましょ~




何故眠りと肌が繋がるか…




それは眠っている間…《成長ホルモン》の分泌がさかんになるから。。。



熟睡するほど分泌量が増えるのです。


因みに睡眠から3時間後が1日のピーク!


と言うことは、、、

睡眠3時間後に
ノンレム睡眠だと成長ホルモン分泌量は増えますね^ ^









眠りのリズムは


レム睡眠 が20分位続き
やや深い眠り
さらに深い眠り
そしてノンレム睡眠に入ります。



このコースを90分かけて進みます。


スッキリ目覚めるにはレム睡眠状態で目覚めると良いので90分倍数で起きるとよいですね^ ^




アタチは
いっつも寝てるにょ。。。







今日は桃の節句ですね








我が家は山桜が咲きました^ ^


お雛様に間に合って良かった♪♪







カメラが入院中なので残念なお写真ですが

桜…かわいいです。




では…
本日の一品


簡単和風ドレッシング





ポン酢
にんにく
麺つゆ
胡麻油


こちらお豆腐のサラダに似合うドレッシング。。。

問題はお豆腐じゃない件。笑




包丁を使わずに手でちぎって作れるサラダ紹介…

レタス、
お豆腐、


全て手でちぎって



しらす
お海苔
白胡麻をたっぷりのせる。




此方のドレッシングをかけて頂く。


合います♡


とうとう違うメニューを紹介した件。笑





ハンバーグが和風だったので…^ ^


kana
プロフィール

クマ&リス

Author:クマ&リス
kana&チワワのめい社長。
ピラティス&ヨガと料理&お酒が好きなkanaがビューティーネタや日常のうんちくを めい社長とかたります。
興味あるネタにはコメントをどうぞ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR