
週刊新潮

最近
本当に週刊新潮さんははこの手の記事に力を入れていると思います
最初は
「食べてはいけない!国産食品」シリーズ
そして
「買ってはいけない!ペットフード」シリーズ
そして 次が・・・化粧品ということです

4週にわたって記載された週刊新潮さんの記事を読むと・・・・
界面活性剤に問題があるらしい
4週の内訳…
第一回 界面活性剤とは
第二回 クレンジングと洗顔編
第三回 化粧水編
第四回 シャンプー編
皮膚科医 美容研究家が ハッキリと
ダメージを与える商品リストや警告をしております

水と油をなじませるには界面活性剤が必要とされています
その界面活性剤の影響によって皮膚のバリア機能が破壊されて問題を引き起こす
更にターンオーバーもキチンと機能されない

興味のある方は バックナンバーで直ぐに見れます。
因みに
クミビューティメールで取り扱っているシリーズには
合成界面活性剤フリーがあります
シャンプー は低刺激アミノ酸を使用。

★ご安心下さい★

庭花とお送りしました
では、本日の居酒屋めいや
同じ切り方・同じ食材で
どれだけ違うアレンジ調理が出来るか…
スタート!

松前漬け 漬けました

黒酢を入れてコクを出す
好きな味付けが出来る

茄子とパプリカ酢醤油煮

粒マスタード風味で 春雨中華サラダ

キクラゲ パプリカ トマト 豚肉 卵抜きでアッサリ。
もはや感性の世界調理…

鶏肉料理は 洗い物1つだけで作ります
調味料は 2品だけ
醤油と砂糖を揉み込み放置
コツは、端折ります。
レンチン6分 余熱を利用で硬くならない。
味醂はお肉が かたくなるので却下。

白いヤツは
砂糖 レモン汁 マヨネーズ
此処まで 全て同じ切り方です。
楽しい楽しいキッチン作業

えっ‼︎⁈

えぇぇぇ~っ‼︎‼︎
アタチ貰ってい、いない‼︎‼︎
kana
スポンサーサイト