
話題のワードについて

こんにちは
今回はコロナウイルスについて…
少しだけお話しをします。
(情報に気持ち滅入る時や苦手な方もいる。そう言う場合はスルーして下さいね^^)
以下
この情報は
【ジョンズ・ポプキンス大学】の感染症教授による非常に有益な情報の日本語訳です。
その前に
ジョンズ・ポプキンス大学とは…
世界屈指の医学部を有するアメリカ最難関大学の一つであり、脳神経外科学、心臓外科学、小児科学、児童精神医学などの学問を生み出した。
附属のジョンズ・ホプキンズ病院は世界で最も優れた病院の一つとして認知されている
また世界最古の公衆衛生大学院を有し、US Newsの格付けが開始されて以来ランキング1位を保っている。
この度
新型コロナの追跡と基本情報源の収集にすばらしい成果を上げているジョンズ・ホプキンス大学が「COVID-19 Testing Insights Initiative」という新たなハブを立ち上げ、利用できる検査の種類や米国内でどのように実施されているかどんな規模で行われているかを詳しく紹介している。
そんな素晴らしい大学の感染症教授が発表したコロナウイルスについて…の情報。
沢山ある情報の中の一つだけを紹介します。
*服やシーツ、布などを触ってはいけません。
表面に張り付いた状態では不活性なので勝手に時間が経てば分解するからです。しかしコレを振ったりハタキを使用すると、最大3時間空気中にウイルスが浮遊し鼻などに付着してしまいます。
➖3時間 生地
➖4時間 銅と木
➖24時間 段ボール
➖42時間 金属
➖72時間 プラスチック
今回はコチラの情報一つだけ紹介させて頂きます。
では
本日の一品
焼きジャガ芋ニョッキ

ちょっと柔らかい仕上がりになってしまったニョッキをアレンジ。
失敗もまた楽しい。
丸めて詰めてトマトソースにチーズをかけて焼く。
チーズは数種類混ぜると美味。

焼きニョッキでした。

今回アタチは出番が少なかったでつ。
ちょっと不満足でつ。
kana
スポンサーサイト