fc2ブログ

組み合わせ






今回のテーマは美容と健康と環境によい食について










度々語ってきましたが

食品ロス活動を出来るだけ意識しています。












コチラは大根の皮と椎茸の軸。

切り干し大根を作っています。


カルシウム、葉酸、ビタミンCは皮付きのほうに多く含まれます。


大根おろしは皮のまま、がオススメ^^












こんな感じで 今回は


発酵食品同士の食べ合わせを工夫した食べ方をお伝えします。











発酵食品は、組み合わせて食べると、効果が高まります。


たとえば、納豆とキムチを一緒に食べると、より高い整腸作用が期待できますよね。


そこで






油揚げ+納豆キムチ+チーズ+ネギ







ボリューム希望の方は厚揚げなどで。

因みに大豆で作られたチーズを使用。





また、ヨーグルトと甘酒も、おすすめの組み合わせです。

甘酒は米麹を発酵させて作っており、オリゴ糖やビタミンB群などを豊富に含んでいます。




麹…と言えば









コレらのトーストで麹を使っているものも。








ニシンの切り込み+チーズ

切り込みの麹+チーズ 

発酵の組み合わせ
アンチョビより好きです







こんな感じで 色々な組み合わせを楽しめます



生ゴミを減らしながら
捨てられる部位を上手に活用して
美容と健康に良いアレンジを


楽しい。

キリがないのでこの辺で。








アタチは 何も貰えてません。🐾


ただ 照明生活楽しんでます。

??  笑



kana
スポンサーサイト



そなえ




美容とかけ離れていてもブレずに。


【更新】に意味がある、と言い聞かせて更新。







最近 地震が多いです



皆さんは備えておりますか?


私は…それ程でもないのでした。
片隅で、気にはしながらも、備えなしでした。


そんな時、友人が上げていた画像…を見ました。
これ見て考えが少し改まりまして。


最低限の備えをしようと思いました。

誤解ない様に言います


これは脅かしたり
過度に煽ったり、ではありません。


少しだけ、
情報として、
少しだけ、
身の安全の為、

それだけです。


既にご覧になっている方もいるでしょうが





政府の地震調査委員会発表のもの







確かに…な予想です

気候
海水温
海の生き物の異変

自然界の異変



太平洋側は海の生物の異変が目立ち地震も多くなっていました。


彼方此方と言ったらキリがないのですが…
最小限の備えを、と思うこの頃です。





地震の朝の雲








気を取り直して

本日の居酒屋めいや



赤ワインの季節です



【ドライトマトと南瓜のディップ】





ヨーグルトとオリーブオイル
有ればナッツなどを入れて









クラッカーと共に












軽いです。
朝食に、でも。






秋空




続いて




【玉葱と帆立のマリネ】











ウンチク

お刺身の残りを利用。
沸騰したお湯に軽く潜らせてボイルします。



旨味が増します。

鮮度が落ちていても、ボイルで旨味が勝ちます。









たまには お外で犬らちく。

ママちゃんのお庭は秋明菊が満開だよ🐾



皆さん気を付けようね🐾




kana









プロフィール

クマ&リス

Author:クマ&リス
kana&チワワのめい社長。
ピラティス&ヨガと料理&お酒が好きなkanaがビューティーネタや日常のうんちくを めい社長とかたります。
興味あるネタにはコメントをどうぞ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR