
ストレスとメディカル

こんにちは
ここ数週間、両脚首がバカになっているkanaです。
バカの理由
ブレーキを踏み続け筋肉が硬直した模様。

《ある日の朝》
…
先日、新記録を達成し。
一日で8時間渋滞を経験。
緊張しながらブレーキを踏み続ける日々に脚首が麻痺したのでした。

《はたまた、ある日の朝》
…
渋滞中、イライラやストレスについて考えました。
何にイライラするのか
何がストレスなのか
渋滞は辛いですが、
それより辛いこと、
自分以外の存在に被害が及ぶ状況が私にはストレスなんだ、と答えがでる。

『ママちゃんが帰ってこない…』
予約の時間に間に合わない (自分以外)
犬を寒い部屋で12時間以上留守番させる (自分以外)
早く出勤しても間に合わない (自分以外)
全て周りへ悪影響が及ぶ事が私にとりストレス。

『アタチが一番の被害者でつ』
そう考えると、
イライラしたとしてもただの渋滞です。
8時間は耐えれます。
イライラより
環境を変える必要を考えるべきなんですね。

『15時間!寒い部屋で留守番したにょ!』
以上
社長からの苦情とストレスについて、でした。
…
続いて
メディカルについて
以前紹介したシャンプー、
私が試して良かった結果を報告します。

《藤》
michite シャンプー トリートメント
MSシリーズ
和漢植物配合で
薬用メディカル、と言うだけあり、、、
頭皮以外にあった首の痒み、が治りました。
ドクダミエキスが効いたのだろうと思います。
炎症や頭皮トラブルにお悩みの方へ朗報でした。
…
では、居酒屋めいや開店です
今回のテーマはアレンジ調理
鱈の昆布締めをアレンジしたのがコチラ。

ポン酢と塩昆布で和えるとトロっとして美味しいです。
昆布締めしていない鱈のお刺身でも簡単に昆布締めみたいになります。
コツが
鱈のお刺身にポン酢を和えて少し放置。
鱈から出た水分を拭き取り、とろろ昆布を和える。
しっとり、ねっとり、とろり、旨味が強まり美味。
…
お次

ホッケの切り込みをアレンジ調理

アヒージョです。
切り込みは無限の可能性を秘めた調味料。
まだまだアレンジの扉を開いて行こうと思います。

どーでもいーから早く帰ってきて下さい。
アタチ、ふりょーになります。 🐾
kana
スポンサーサイト