fc2ブログ

お試ししなければ…




9月が終わりますね。


《日本海》




9月は稲刈りお手伝いの為、、、
お店の連休に+1日お休みを頂きました。

帰省して…半分まで刈取を済ませる事ができました。


《ゆめぴりか》





毎回の事ですが
全てをスッキリ終えられる訳もなく、
後ろ髪を引かれる思いで実家を後にします。



《研修生へ指導し3台で刈り込み中》





昨日、やっと刈り込み終えたとの連絡が。







感謝感謝です。











さて

今回のテーマのお試ししなくては…ですが。。。



サロンで取り扱わせて頂いているクオレさんの

《薬用スキャルプファインチャージmx》が…何と言う事でしょう、、、


お客様(Nさん)のジムトモさんが使用していて
大好評過ぎて、、、
Nさんが使いたい使いたい!と言ってこられた。

(Nさんはmxシリーズ育毛剤使用中)

本来ならば私が姉妹品なのでお伝えしなければならないところ…お友達からの絶賛でこの様な流れに。






私は物売りではありません。

経験や体験や理由を伝えたい。

なので

使って試さなければ、と焦り気味です。







コチラの商品、混ぜて使う商品。

シャンプーに1プッシュ
トリートメントに1プッシュ
シャンプー後 2プッシュつけて頭皮マッサージ

ダメージ補修 育毛発毛効果 抜け毛予防 ツヤ、まとまり…などなど。

試さねば、、、










ではでは

本日の居酒屋めいや


さらさらと…



《ピーマンのペペロン》



ペペロンチーノを作るポイントを守って作る。
新鮮ピーマンほど薄く千切り。





《カポナータ》




ラタトゥイユではありません。
煮込まず素揚げです。
バルサミコ酢やケッパー、白ワイン。

ラタトゥイユより断然コクあり。




《桜塩チーズと麦味噌漬け》





チーズは手作りすればとても経済的。
214円で沢山食べれます。

お酢とお塩を変えたら味も変わり楽しめます。


アーモンドやドライトマトをまぜても。


作った際に出来るホエイは…



《ホエイスープ》



レモン ブイヨンで

残り野菜を沢山入れて。


価格高騰に相反して。

安心安全経済的。









ワタチはチーズ大好きなにょ🐾


手作りを食べてもらえる幸せよ。






kana

スポンサーサイト



ハロウィンと無添加と




かれこれ3年ぶりくらいになりますかね…

ハロウィン飾り制作しました。


今年のテーマは流行りの3D。
流行りと言ってもマスクだろ、説。



(こちらはある日のハロ)






3Dとは言ってもお写真からは届きませんが

実際にはなかなかの飛び出し具合です。




では早速

先ずはこちらから。




ハロウィンと言えば幽霊








ハロウィンと言えば南瓜


ホウキに乗ってカボチャ









ハロウィンと言えば猫


ホウキに乗ってネコ









南瓜に乗ってみたネコ










コレは…何と言えば良いですか?

ゾンビ










このも…何かしら。

宇宙人南瓜











ディスプレイのレイアウトを考えるのも何気に楽し。











そして何より

この席にあのお客様が座るなぁ、ネコ好きだったなぁ


あの子は絵が好きだったな、なんて想像する。


そんな今年のハロウィンディスプレイとなっておりました。





……



では

居酒屋めいや開店します。



いつもの流れで野菜整理。
麻婆豆腐には素揚げのナスやピーマンを。



素揚げ茄子でコクが増します。











今回は
完全無添加料理の紹介。








ここだけの味、です。



紫蘇の酢漬けおむすび、美味。










紫蘇の実醤油漬けを使って
発酵ごぼうの和物








春巻きも野菜です。



友人に試食を依頼。




自信作より白滝と白子のペペロンチーノの方が好評だった…


そうか。
ならばもっと腕を磨こう!



実直で信頼できる友人に感謝。











ママちゃんは
ここだけの味!ってあれこれうるさいんです。


あ、アタチの苦情もここだけの話です。🐾






kana




8月あれこれからの9月




9月が始まりました



追いつくことが出来ず8月の海写真からの始まりて失礼します




《日本海》






お盆休み

相変わらず実家の家事は勿論す、べ、て、こなします。

農作業と薪運び…も、全てをお手伝い。

雨で中断したのが残念でした。


仕事がある事が有難い。

けれど疲労は予想しない所へ現れる。


少しの間不便な日々。





《風力発電 風の町》




休み明けは

公私が忙しく。。。


嬉しい再会もあり。



そんな中、短い時間ですがサロンで講習などもあり。


新成分のお勉強をさせていただきました。






《鰊御殿》




これについては今後、また改めて話そうと思います。


特許に特許、と素晴らしいみたいです!




取り敢えず9月スタートの挨拶まで。






お盆から公私が忙しすぎたkanaの調理一部…



帰省して一発目に卵25ごを調理。




《卵料理一部》




放飼いの卵です。


調理して配ります。


田舎にはハンペンが売られていません。


札幌から準備して帰省。
伊達巻は卵16個使用。


卵巻き、なども売られていません。
卵12個使用。



なので、作ると喜ばれます。





何もかもが大量。





《野菜屋めいや》





お盆明けは持参した食材を配る。

調理する。

漬ける。



終わらぬうちに





《お庭より収穫》




札幌へ戻ったら直ぐにお庭整理が待っています。


紫蘇収穫の時期も待ったなしでやってくる。

何百枚も調理が続く。






《茗荷》





赤梅酢で紅茗荷。

茗荷好きにはたまりません。(と思います)


紅生姜の茗荷バージョン


塩分濃度22%の梅酢は素晴らしい。



《茗荷塩漬け》




一年保存可能

塩漬けは調味料かわりにも。


さてさて

今日は【居酒屋めいや】じゃなくて…

【野菜屋めいや】でおおくりしました!









みなしゃん、ごきげんよぉー🐾










居酒屋めいやもまた宜しくにぇ🐾







kana

プロフィール

クマ&リス

Author:クマ&リス
kana&チワワのめい社長。
ピラティス&ヨガと料理&お酒が好きなkanaがビューティーネタや日常のうんちくを めい社長とかたります。
興味あるネタにはコメントをどうぞ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR