fc2ブログ

季節の香





暑い日が続いております。



マンション大規模修繕中につき 

我家、窓もカーテンも開けられません。

網戸も撤去中の為 精神危し状態です。



そこで 今年も登場

こちら


《菊花線香》





りねんしゃ、の「菊花(きっか)せんこう」は、化学成分を一切使用せず、すべて天然成分からつくられています。



さらに、主成分である除虫菊は、自社で栽培しているというこだわり様。


そこにアロマ効果のある北海道産はっかや白樺木粉など、数種類の植物原料を組み合わせています。




《社長、ライブ鑑賞中》




お子様や動物の居るお宅でも安心だと思います






《社長、実は耳ざわり》




窓を開放中は、明かりをつけられない。

虫侵入を防ぐ為には薄暗い暮らし。


あぁ、刹那。




《山頂の川》





6月


やり残した仕事を片付ける為 再び田舎へ。






《雪解け一番の水》




汚染されていない水。


植えた苗は成長していましたが水が足りません。






《山頂の水田》





山頂の水田は


ダムと川から水上げをしているのです。

24時間エンジン回して水上げ。



山頂の川は水が美しい。





《ポンプ上げ》




間違いなく美味しいお米です。





《健やかであれ》





今回の作業


3000枚 無事に洗い 詰込みました。



《無事終了》




今年もありがとう




海と空に見送られ 札幌へ戻る


《日本海》




行く前も
戻ってからも 雑用に追われ。


さて

居酒屋めいや


オープンです。



《ウドと胡桃の昆布炒め》




ちょっと珍しい組み合わせですが


日本酒 焼酎 白 泡 合います。

ウドは皮を剥きません。
色も香りも楽しみます。



その代わりと言っては何ですが



《茄子の翡翠煮》





茄子の皮を剥いて  

翡翠煮です。




度々
常々

言ってますが、野菜は皮が美味しい。




《茄子の皮のオイスター炒め》




茄子の皮はとても美味しいです。

カサマシ、にキノコなどを入れてますが、濃くがあって茄子の皮は優秀です。





《ある日のドライブ》





メイ社長も忙しいスケジュールをこなしてます。

アッチッチー! 🐾
スポンサーサイト



梅雨ならではの現象に


梅雨の季節になり




お客様から度々言われるのが




*髪がまとまらない




*アホ毛が目立つ  (アホ毛って…💧)



この2点が圧倒的に増えます


梅雨の湿気による現象…この時期ならでは。













今回はそんなお悩みのお客様が使用して




髪が落ちつき整ったと喜ばれた商品を紹介します。




《スキャルプファインチャージ》









シャンプーやトリートメントにワンプッシュ混ぜて軽くてマッサージするだけです。






頭皮へ塗布してマッサージをするのも効果的。











* 油分バランスを整える
* 頭皮 髪に潤いを与える
* 髪にハリコシツヤ を与える
* 頭皮ケアサポート








お客様の毛質は広がりやすいのですが、
パサつき感が低減し、艶が!




(注)




あくまでも健やかな地肌を育むのであり、
育毛剤とは別です。




湿気でお悩みの方
ワンプッシュで簡単ケアが出来るのでオススメです






……


では本日もブレずに


居酒屋めいや


今宵の一品


茄子の色鮮やかに保つ


【たまり漬け風漬物】











お好きな野菜を5ミリ程度にカット


鍋に火をかけ


水 100ml
白だし 25ml
麺つゆ 25ml
お酢  大1
砂糖  小1
鷹の爪




ひと煮だちさせたら野菜に回しかける。
塩昆布と生姜を散らす。











ラップで落し蓋風に密閉。




冷蔵庫で冷やして2時間で食べれます。
市販に戻れなくなるか、と。




《麺つゆは 醤油 味醂 出汁で作れます》









つけものってなぁぁに?







たのしいもの?
おいちいもの?





けっきょくもらえない。









不良に育てた覚えはありません!




……




長期田植え帰省から戻ったものの
身体は中々普通に戻れずガタガタです。













ガタガタ状態のまま今月も残してきた作業を片付けに


再び帰省するのですが、、、


何をするのかと言いますと


3千枚の苗皿を洗い、選別するのです。


それらを積み込むのです。











想像しやすいように言うと…




3千枚の苗皿とは





10町歩の水田の量





10町歩とは


東京ドームで表すと


東京ドームが4.7町部


約ドーム2コ分かと。


今から身体を整える緊張感


(髪じゃないんかい)









年齢重ねると


整える事が増えますね。







kana






モデルチェンジと戻りました報告




先ずはワタクシゴトの報告と御礼








長いお休みをいただき…

毎年恒例の田植え…


何とか無事に終え戻りました。








『あと何年出来るかな、』がここ数年、父の口癖ですが本当にそぅ思います。


それぞれに身体の故障が。(笑)








今年も研修生に新たな場所を譲り、面積を減らしてはいるのですが、、、

デビューして間も無いので色々お手伝いが必要です。











とは言え、我が家の力作業を手伝ってくれるから両親、助かっていました。












無事に乗り切れた事に感謝。











長期お休みをいただき感謝。










2023 田植え報告でした
(笑)







アタチも、とても、がんばりまちた。。。






お知らせを一つ



サロンで使用している人気商品について。


チューブタイプだったヘアセラムが

この度パウチタイプとなり
中身もウォータージェルへと

リニューアルしました。

SDGsです。

この会社の理念に共感します。


使いにくければ容器を用意して詰め替えれば良い。

はっきり言えるのは商品がとても良くなったこと。


使用感が抜群に良くなり
パウチなのでゴミも減り環境に優しい。





この会社は コロナ禍になってからまだ一度も値上げをしていません。

値上げするより容器の使用をやめる考え。
そして成分を良くする努力。

素晴らしいことです。







最後に

居酒屋めいや 

本日の一品

【抜群に美味しいナマス】





生姜千切り少々
大根 人参
パプリカ ピーマン

ナマスを作ったら

イカフライを混ぜて。


と言っても

ナマス フライ ナマス フライ

こんな風に重ねていく感じで。
混ぜると衣が取れるので。







普通のナマスに戻れなくなる美味しさとなっております










アタチは味見してません!





kana





プロフィール

クマ&リス

Author:クマ&リス
kana&チワワのめい社長。
ピラティス&ヨガと料理&お酒が好きなkanaがビューティーネタや日常のうんちくを めい社長とかたります。
興味あるネタにはコメントをどうぞ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR