fc2ブログ

心遣いとセンス


間もなく7月も終わろうとしております。











8月はサロンでもお盆休みに入りますので、予定がある方は、HPの定休日お知らせ欄をチェックして来店頂ければと思います。










……






先日、連休を利用して再び実家のお手伝いで帰省。










野菜をお裾分けする為に詰め込み作業に追われる。









趣味友でもありお客さんでもあるAさんにも野菜のお裾分けLINEを。

すると

『珍らしくもない円山の紫陽花だけど居る?』と。

私は大喜びで頂きます、と返信。











するとさらに
『お店でも飾ります?』とお裾分け🖤

喜んでいただきました♪











紫陽花だけではなく、葉、や、小花、も共に持参して下さる。

抜群のセンスと心遣いを感じます。



この小花は《アトランティア》と言い、私の中での【推し】です。


(流行りの推し活が花?) 笑







『押すならアタチを推して下さい🐾』





私のお庭には無い素晴らしいお花に幸せを頂きました。


thank you








では

本日の居酒屋メイヤ🏮


夏の定番 トマトを使って流行りの一品目


《ガリトマト》











湯剥きトマトに

甘酢生姜をのせるなり、挟むなり。
大葉。
オイスターに麺つゆで。

流行りです。

とても人気だとか。





《韓国風エゴマ葉漬け+塩〆野菜》







塩〆野菜は奥が深いです。

今後、もっと腕を上げたら改めて伝えたい。


究極の野菜調理です。






《素揚げシリーズ》


数種類のお塩で楽しむ。









そして








漬けこんで楽しむ









夏の定番野菜達でした。




アタチは
推しても引いても
けっきょく貰えない。。。。。




しょんぼり。。。







kana










スポンサーサイト



眼の健康に




プロフィールに忠実に行きます。

料理&健康ビューティーネタのウンチク。


今日語るウンチクは野菜

時期的には少し旬を過ぎたかと思われる野菜ですが、
スーパーでは今、大きめサイズとなって並んでいます。

(お得に感じる勘違い)

 
そりゃ買うなら今でしょ。と林先生降臨。


緑黄色野菜の王様と呼ばれる野菜

その名も


【ケール】




では

居酒屋めいや

ウンチク交えて開店します


ケール料理を2品



【ケールとナッツとクリチのサラダ】










サラダはカーリーケールの中でも小さな葉の部位を使って。 

ケール
ミックスナッツ
クリームチーズ


ケールの苦味には
パンチのあるドレッシングが合います。

今回はアイランドドレッシング










では
ケールは何故王様なのか。

その栄養素の豊富さをここに。


βカロテン → ビタミンAに変わる
ルティン → 網膜中央 黄斑に存在する
ビタミンC
カルシウム
食物繊維

栄養素が豊富です。





《柿》

本文と写真は無関係






続いて

コチラはサラダに使った残りの部位で。




【豚肉ときのこケールの黒酢炒め】








調味料の調合混が面倒な方は

焼き鳥のタレ➕黒酢でも簡単に決まる。

焼き肉、ではなく焼き鳥、のタレがオススメかと。










ケールは青汁のイメージがありますね。

青汁で有名なのは大麦若葉なども。


実はカルシウムやビタミンCは
大麦若葉より豊富です。




【行者ニンニク畑】








総合して言えるのは

ケールは
眼に良い栄養素がとてもたっぷりだと言う事。


苦味が苦手な方は加熱すれば良いかと。

まぁ
そこまでして苦味な物を食べる必要はないですね。(笑)


【サクランボ】





ウンチク語ると止まらないのでこれにて。






ある日のメイ社長…



『アタチノダチ🐾なにょ。』








『どーきゅーせーなんだけど、
聞けばアタチより
じゅーじつしたまいにちみたい。』








『でもね、やきもちやきなんだよ。

アタチの方が うらやまちいし、焼けちゃう生活に見えるんだけどな。』









『あ、聞こえたかな』








バスできてくれたよ。

たのちかったよ。









メイより。








野菜料理担当の女将(kana)

お土産の巻物が美味しかった!



居酒屋めいやの小宴より



kana












night treatment 物語




 

近年 コロナと大雪がきっかけとなり


現在10数年以上ぶりにロングヘア中の私のです。

(私の話など、ですがロング繋がりでうまく目的地へ着地する予定)


色々な意味でロングヘア大丈夫かと不安でした。











20代30代と若い頃はずっとロングで
今、この歳になりロングはこなせるのか?
髪の面倒見れるのか?など。

考えた結果


見た目の若さ、を求めなければ、ロングなりの魅力はあり不安になる必要もない!でした。


そこで1番大切な事…それは【ロン毛の傷み】です。

髪のお世話、歳を重ねると『質』が変わるので難しい。














よく女子力を感じる部位にお手入れが行き届いた爪、と聞きますが

私はロングの髪を健康に保っている方を見ると女子力以前に感心します。











……




先日 講習を受けた際 

イメージについても講習内容にあり、傷んだ髪は 

【7歳老けて見える】そう。


他、髪のケアについてや

新しくリニューアルされた商品
新しく発売される物もあり。











今回リニューアルされた《night treatment》こちらは

私が20代の頃から有る商品。

(20代、、、毎月パーマをかけカラーしてバリバリロングヘアだった)

その頃使用していて
自慢すると当時枝毛が一本も見当たりませんでした。
それ程 効き目があるのです。









あれから数十年‼︎ (綾小路きみまろ、か)
あの時の商品がリニューアルされたのです。

私、せっせと使います。

50歳になった今、ハンドブローで用が足りる質なのは有難いです。



この商品の力だと思います。











リニューアル内容

わかりやすく 

大きさや種類の異なるPPTが配合されているので浸透力が良いです。



泡を馴染ませるだけのケアです。


物語 目的地に無事着地しました。





久しぶりに、、、ポップも描いて。





『ん?なぁ~んか ヘン じゃない?』







はい。




チワワ描くぞと思うと
気持ちが入り過ぎてダメ…ね。







居酒屋めいや


本日の一品


姫竹




コチラを使って 





《メンマ》 






そのまま オツマミに。

モヤシと共に ナムルに。

ラーメンに。 

色々と

美味しく楽しく安全に。


原産国 日本
原産地 村の山頂 (笑)
製造者 kana





kana







プロフィール

クマ&リス

Author:クマ&リス
kana&チワワのめい社長。
ピラティス&ヨガと料理&お酒が好きなkanaがビューティーネタや日常のうんちくを めい社長とかたります。
興味あるネタにはコメントをどうぞ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR