fc2ブログ

老化物資をへらす




揚げ物は好きですか…? 

唐突に。。。



《新生姜 新生姜梅酢漬け》






皆様
ご無沙汰です。
ご無沙汰しております。
ご無沙汰過ぎかもしれません。
ご無沙汰しておりました。

(若干きみまろ風)




《新じゃがと山葵粕漬け和え》






話は戻り

揚げ物や高温調理料理好きですか?

この夏の暑さ、、、
自宅での調理は控えてお惣菜に頼る事が増えているのでは?

先に
お惣菜を責めてはおりません。

お惣菜に助けられた事も多々あろう。


けれど


揚げ物には老化物質の一つAGEが発生します。
そこはちょっと嫌ですね。

揚げ油の質や調理法が分からない商品は更に気になりますね。(語弊承知の発言)




《カポナータ》







AGE、身体に蓄積されると血管を弱くしたり糖尿病を引き起こす可能性も。

食べなければ良い、けど食べたい。


そこで簡単に

AGEを減らす方法。

単純です。

酸味あるものと組み合わせる。

レモンや酢です。





《セミドライトマト》







レモンには腸での脂肪吸収を抑制する
ポルフェノールの一種が
入っているので
ダイエットにも有効なのです。


トンカツや、唐揚げ、に添えられているレモンには理由があるんですね。


とは言え、自宅でのカットレモンはハードルが高い。


そこで、作っておけば重宝する。




《ミニトマトペーストでラタトゥーユ》






《あっさりレモンの簡単ソース》を紹介。

その名の通り《ソース》を使います。

ソースの種類はお好みで。


(一人分)

私はとんかつソースを使って。

・とんかつソース 大さじ2
・水 大さじ1
・レモン果汁 大さじ1
・すりごま 大さじ2


ソースと同量の水とレモン汁を
加えるのでかなり薄まります。

味が薄いかな?って時は
めんつゆを少し加えると
ダシが効いていて
薄味でもいい感じです。


揚げ物全般に使えて便利。



《レモンのソース》







今回は
キッチン灼熱!


我が家の大量夏野菜消費活動写真を添えながらの更新でした。


トマトペースト作りに6時間ガスを使い。
私が煮詰まるかと思った火曜日。


網戸が戻り最初にやった事はこちら



干してます。






エノキダケは干すと栄養素も旨味も上がります。




……



ある日のメイ社長。





塩沢とき  ?












コシノジュンコ   ?













サングラスモデル   ?









マダムメイヤ でした。











100均です。

百均モデル、です。










kana












スポンサーサイト



8月




8月が始まりました。


暑中お見舞いのご挨拶が8月7日頃までが理想と言われるそうですが まだまだ残暑とは言えない気がします。












そこで
8月はお出掛けが増える時期でもあるので今回は改めて…紫外線のお話を軽く。


紫外線は一年中降り注いでいますが、要注意しなければいけないのが5月と8月です。












紫外線の《強さ》《量》 共に多いのが5月。
紫外線の《強さ》が多いのが6月。
次に紫外線の《量》《強さ》が多いのが8月。

ブツブツ心でボヤく。

一番最強の5月…田植えを手伝って数十年。
しっかりシミが出来ました。



【ウド】







そこで、豆知識。




サングラスは淡い色のレンズが紫外線量の侵入を防げます。




日傘の寿命は2~3年。



傘は顔に極力近くさす。
カット率が30センチ違うだけで30%変わります。



8月のお出掛け、UVケアを改めて意識してみては。











それでは


居酒屋めいや 
オープンしましょうか、、、


テーマは【化ける】


毎年頂くオバケ野菜

一手間かけて化けさせます。



👻《オバケズッキーニ》


塩〆してからカリッと揚げます。
塩〆をすると化けます。






お塩で頂きます。




👻《オバケズッキーニ無水調理》


ワインなりお酒なりをふります。







半分はお塩 半分はチーズで点火。

無水調理は3分も有れば完成する。



👻《オバケキューリと野菜の酢の物》


漬物盛り合わせ







キャベツ 玉葱 ピーマン 人参 で作る酢の物。
和洋どちらのお酒にも。

三五八漬け。
大根の皮一夜干し漬け。



こんな感じで頂いたオバケ野菜が美味しく化けました。


茄子のたたき、などもオススメです。






もはや 野菜はお刺身扱い。








我が家のお庭のお花

アナベル ヒペリカム







頂いたお花とても良く似合う







メイ社長は紫の似合う完璧なモデルさん。








問題は私のカメラテクニック。


ダメダメ。。。






kana



プロフィール

クマ&リス

Author:クマ&リス
kana&チワワのめい社長。
ピラティス&ヨガと料理&お酒が好きなkanaがビューティーネタや日常のうんちくを めい社長とかたります。
興味あるネタにはコメントをどうぞ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR