
衣替え

皆さん
衣替えはお済みですか?
お洋服の話ではありませんよ。
[髪]のお話です。
季節も大きく変わろうとしています。
ちゃんと髪のケアの内容も変えてますか?

髪に大きな変化をもたらす空気中の水分量は季節によって大きく変わりますよね
それによって湿度が高かったり乾燥したりしますが、髪も同じ様にその変化をもろに受けます
衣替え
二つの方法をここに。
至って簡単。
普段使っているケア商品を中心にプラスアルファで足していくパターン
いつもトリートメントなど同じものを使っているなら
たまに集中ケアトリートメントを取り入れたり、
毛先に少しだけつける様にしてみたりして…
保湿をうながすやり方。
いつものモノも使いながらなので安心感がありますね
・いつものやつより重めのものを使う
季節で使い分ける方法。
『乾燥の激しい季節はこっち』
『湿気の激しい季節はこっち』
みたいな感じで完全に使い分ける方法です。
季節ごとに自分にあったものを探しておくってことなのでたどり着くまでが少し大変かもしれません。
皆さんのヘアライフがストレスフリーで過ごせます様に。

…
では
居酒屋めいや
テーマは仕込み
《赤紫蘇の酢漬け》

色々な漬け方がありますが
軽く塩漬けしてから酢漬けをするとお寿司屋さんの紫蘇巻き風になる気がします。
海苔代わりは勿論…
梅紫蘇巻きに使うと とっても美味しい。
《長芋とキノコの三五八漬け》

エリンギ、長芋、漬けると果てしなく美味しい。
説明になっていない…
きのこ類、漬けるにはエリンギが1番か、と。
《大根の皮塩麹金平》

野菜だけ、とは思えないコクのある仕上がり。
自画自賛とも言う。
…
この夏
めい社長に届いたプレゼントです

メイです!
これね、
アタチのデナーに使う大事な物なんだよ🐾

ご飯食べる時ね、
毛が汚れちゃうからエプロンが必要なんだよ。

お耳の毛も汚れると大変だから
こーやってご飯なんだよ。
清潔を保つためなんだよ。
かわいいエプロンは
ママちゃんの大事なオトモダチが茨城から送ってくれたんだよ。
ママちゃん幸せだね。
あ…アタチが幸せなんだよね。
《メイディナー》

秋鮭メインとなっております。
kana
スポンサーサイト