
アイロン。

11月も残りわずかとなりました。
何かと
何かと
そんなシーズン到来です。

《見下ろす銀杏》
と言う訳で淡々とブログを更新します。
今日はオススメのアイロンがあるのでそちらの話題を。
箸休め(基)
眼の休憩には…
冬仕様に切り替えた我が家のリビングとツリー写真を眺めてやって下さい。

《趣味、部屋いじり》
大通りやファクトリー、などへお出掛けしないので…
自宅でイルミネーションを楽しむわけです。
(笑)
では先ず
こちらがオススメのアイロンです。

こちらのアイロンはトリートメントを浸透させる優秀なアイロンです。
エッセンシャルライトからの赤外線の照射によって、髪を内部からやさしく温めます。
内側からのケアが、ヘアトリートメントの補修力を引き上げ、髪をハリやコシのある健やかな状態へと導きます。

《キッチンからのイルミネーション》
景色で一杯。(笑)
このアイロン
コードレスなので持ち運びも便利です。

《MJと同じ高さの身長ツリー》
妄想で一杯。(笑)
このアイロン
バスルームで安心して使うために、IPX7の高い防水性能を誇ります。
IPX7とは、水深1mに30分間沈めても水が侵入しないレベル。もちろん、水洗いも可能です。

《ソングオブジャマイカ+400球LEDライト》
毎日が点灯式。(笑)
以上
オススメアイロンとkanaイルミネーションでした。
【居酒屋めいや】
とても簡単作り置きシリーズです。
《セロリの葉の香味たれ》

捨てないで、葉。
セロリの葉のざく切り、千切り生姜、塩、黒胡椒
熱したネギ油をジャーっと回しかけて完成。
お刺身やお豆腐、お茶漬けに。
《春菊の冷菜》

黒酢、お醤油、ニンニク、唐辛子
間違いない。
《ヒジキのレモンサラダ》

お醤油、レモン、白胡麻。
ヒジキ シラス オニオン。
ウンチク
ヒジキは10秒茹でると風味がアップ。
ヒジキはレモンと相性良き。
簡単です。
とても、簡単。

おいちい、らしいよ。
アタチは知らないけど。
kana
スポンサーサイト